アメリカ・ポートランド発のスペシャリティ・ティーカンパニー「スミス・ティーメーカー」待望の2号店 『スミス・ティーメーカー横浜店(ショップ & カフェ)/SMITH TEAMAKER YOKOHAMA (SHOP & CAFE)』が2025年4月28日(月)ニュウマン横浜2階にニューオープンしました。
茶葉やティーグッズの販売はもちろん、カフェも併設されています。横浜駅西口から直結で気軽に紅茶を楽しめます。この記事では、大注目の横浜店先行販売のTEAS ON TAP「ナイトロチャイ」のメニューもご紹介します。
横浜店でフィーチャーするのは「No.33 マサラチャイ」
スミス・ティーメーカー横浜店では、スターバックスのチャイを世界的に広めたスティーブン・スミスの原点ともいえる「マサラチャイ」にフィーチャー。
横浜は、長い歴史と豊かな文化を大切にする洗練された街。『チャイ』は広く親しまれるようになった一方で、まだまだ可能性を秘めています。横浜では、伝統と調和しながらも新鮮な驚きをもたらすチャイの世界を一歩先のティー体験をお届けしたいという想いが込められています。
スミス・ティーメーカーの「No.33 マサラチャイ」は、インド・アッサムのセカンドフラッシュに、ジンジャー、カシア、ブラックペッパー、クローブ、カルダモンをブレンドしたチャイ好きには嬉しいメニューが勢揃いです。

新感覚のチャイが楽しめる!サーバーから注ぐ「ナイトロ チャイ」

ぜひ体験してほしい!!「NAITRO CHAI / ナイトロチャイ」は横浜店先行販売!クラウトビールから着想を得て「マサラチャイ」を使いオリジナル開発された新感覚のチャイです。炭酸ガスや窒素ガスで細かい泡が作られサーバーから丁寧に注がれます。カウンター越しに見ることができるのでぜひ新感覚のチャイの泡の変化を楽しんでください。駅直結でサクッと寄ってチャイを1杯いただく、なんてことも。店内ではオリジナルのビールグラスで楽しめます。テイクアウトもでき、透明のプラスチックカップでの提供となります。
注ぎたては、細かい泡でグラス内が真っ白に!しばらくすると泡がグラスの上に集まってきて、まるでビールのよう。ミルクは入っていないタイプの甘みのついたマサラチャイで、泡が軽くてクリーミー!炭酸飲料のような刺激的ではなくまろやか、驚きの体験でした!ショッピングの休憩に、仕事帰りに、ちょっと疲れた身体に甘さが優しくしみわたります。

「MASALA CHAI LATTE / マサラチャイラテ」は、No.33マサラチャイにミルクを入れて、甘みも加えたリッチなスパイシー感を味わえる一品。ミルク入りチャイが好きな人には納得の1杯に。アイスでも、ホットでも楽しめます。

「グラノーラ&グリークヨーグルト マサラチャイシロップ添え」のグラノーラには、ポートランド・ブレックファーストの茶葉がミックスされています。マサラチャイのシロップをかけることで風味豊かになり紅茶尽くしのメニューに仕上がっています。グリークヨーグルトには、バナナもトッピングされているので満足な1皿に。グラノーラは店内で購入もできますよ。

「マサラチャイチーズケーキ」も横浜店限定品です。クリームチーズの層は、もっちり感がたまらない弾力が楽しめます。下の層には、ほろ苦いココアビスケットのクランブルを敷き詰め、スパイスの芳醇な香りを味わいに奥深さを感じられます。

香りでも目でも楽しめるお茶選びの体験
『スミス・ティーメーカー横浜店(ショップ & カフェ)』では、お茶も購入することができます。
まるでコスメコーナーのような店内では、すべての茶葉の形状、香り、説明が掲載されています。ガラスのカップを裏返して、カップに広がる香りを体験できます。茶葉の大きさ、茶葉の色、ブレンドされているもの、実際に見て、香って好みのお茶を探してみてくださいね。

スミスティーのお茶の販売は、『サシェ(ティーバッグ)の個装タイプ』なので手軽に美味しい紅茶を楽しむことができます。ボックスの色によって「ブラックティー」「ハーブティー」「緑茶」などに分かれています。迷った場合は、どのようなお茶を求めているか、知識豊富でとってもフレンドリーなスタッフさんにぜひ相談してみてください。自分への褒美にはもちろん、大切な方へのプレゼントに送るものおすすめですよ。

初めての方や、いっぱいあって選びきれない!という悩みの方は、定番品18種から6種類を選べる”MIX AND MATCH “がおすすめ!

定番品18種から6種類を自由に選べます。「No.2025 MIX AND MATCH」と記された専用缶に入れて完成!自分用やギフト用のオリジナルアソートが作れますよ。ティーバッグには環境に優しい生分解性プラスチックが使用されているので安心して使用できます。すべての商品に「No.」がついているので、同じ番号が被らないように6種類選んでください。

イートインでも使用されているティーグッズは店内でも購入可能です。

ここにも注目!こだわりの店内
港町として長い歴史を持ち、海外文化を積極的に取り入れてきた横浜において、伝統と経緯を払いながら店内作りもされています。
店内のカウンターに使用されている「れんが」は、横浜赤レンガ倉庫のれんがと同じ国産・愛知県「三州(さんしゅう)」と呼ばれる地域で特注したものです。特別に「緑色に」仕上げてもらっています。このレンガを用いたデザインはアメリカ・ポーランドの1号店にもつながるインテリアだそうですよ。
店内で使用しているテーブルや椅子も特注です。アメリカ出身のBIG SAND WOOD WORKINGの職人Jon氏による、ぬくもりのあるテーブルやイスはもちろん、紅茶の飲み比べメニューに使用している「ティーボード」も手掛けています。

店内の「照明」は、日本橋をルーツにもつ桜井屋灯具点による”マウスブロウ”で仕上げられた味わいのあるライトのもとでティータイムを楽しむことができます。


スミス・ティーメーカーとは
スミス・ティーメーカーはアメリカ西部、オレゴン州ポートランド発のティーブランドです。
これまでにない、独創的なティー体験を提供する職人集団です。
創業者のスティーブン・スミス氏は、スターバックスで販売されている紅茶ブランド「TAZO(タゾ)」の創立者であり、”チャイ・ラテ”を世界に広めたアメリカの紅茶文化を牽引してきた紅茶職人です。
TAZOをスターバックスに売却後(スターバックスはユニリーバにTAZOを売却)、2009年にスミス氏が新たに立ち上げたのが「スミス・ティーメーカー」です。
世界中の高品質な茶葉をベースにオーガニック・ハーブを使い、ポートランドでブレンドを行っています。
「Garden to Cup」を掲げ、お茶の収穫地から加工過程まで追跡できるトレーサビリティーの仕組みを取り入れているのも特徴です。
横浜店は日本2号店です、旗艦店となる1号店は2024年10月に渋谷スクランブルスクエアにオープンしました。レポートはこちら
店舗情報

スミス・ティーメーカー 横浜店(ショップ&カフェ)
SMITH TEAMAKER YOKOHAMA(SHOP&CAFE)
オープン日 2025年4月28日(月)
住所 神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 ニュウマン横浜2階
営業時間 平日11:00~20:00、土日祝10:00〜20:00 (施設の営業時間に準じます)
席数 14席
公式HP https://smithtea.jp/
施設HP NEWoMan 横浜 https://www.newoman.jp/yokohama/
Instagram https://www.instagram.com/smithtea_japan
